どうもブランチです。
先日新西国三十三所の第二番札所に行きました。
二番札所は大阪市にあります。
太融寺の由緒
このお寺は、821年に嵯峨天皇の勅願によって、空海が建てました。
お寺の境内は、太融寺町、堂山町、神山町などの町名として現在まで伝わっています。
1615年には、大阪城の落城の時に全焼しました。
そのあと、お寺の南大門など諸堂が復活しました。
そして ”北野の太融寺さん”と親しまれて栄えました。
太融寺の境内
本堂
空海の像とおもわれる
一願堂
この建物には一眼不動明王の像が安置されています。
諸願成就の祈祷所として古くから知られています。
宝塔
この塔の一層に一眼堂があります。
ビルと塔がならんでいるのをみると、縄張り争いをしている風にも見えます(笑)
御朱印
料金は300円です。
アクセス